
こんにちは!
改善整体サロンmikkeの
舟本まさみです。
冬本番ですね。
皆さん風邪など引いていませんか?
冬は体が冷えるので寒熱のバランスを崩しやすくなります。
「ぎゅーっと硬くなる痛み」
「刺すように痛む」
「縮んで引っ張られるように痛む」
などの痛みが突発的に起こるのは
寒すぎる⇄暖かい
の温度変化に体がついて行けていなくて
バランスが崩れてしまっているからかもしれません。
また、冬は一年の中で最も
エネルギーを蓄える季節
です。
日照時間が短くなる冬のリズムに合わせて
夜は早く寝て、朝はゆっくり起きる
ことで寒い冬を乗り切る体力を温存することも重要になってきます。
「あーだから冬も(いつも)常に眠いのか・・・🥱💤」
と私は納得しちゃいました💡
こんなふうに
日本には四季があります。
四季を通して、育つ植物が変わるように
人間の体も変わります。
四季とは言わず
気温の変化や、湿度の変化によって
毎日体は違うんです😵
乾燥する時期⇄湿気の多い時期
暑い時期⇄寒い時期
日照時間が長い時期⇄短い時期
毎日食べたいものが違うように
体の調子も違うんですね☺️
冬になって急に肩が痛み始めた・・・
秋ごろから腰の痛みが強くなった・・・
夜中に目覚める・・・
ぎゅーっと頭が痛くなる
など寒い時期特有の体の症状も出て当たり前ですね🤔
人間の体は本来
整体なんて必要ない機能が
備わっています。
でもそれは
暗くなったら眠り🌜
日の出と共に目覚める☀️
そんな自然と一体になって生活していた時代の話です。
こんなに文明が発達する何年も前の話。
今は液晶一つで
何でも手配できて、何でも手に入る時代
昔は体を使っていた作業は
今では頭と精神を使っています。
そうなると
体だけではなく心のメンテナンス
(と言ったら大袈裟のようですが、労働だけではなく目や脳の疲れから来る自律神経の安定)
も必要な時代です。

そんな時こそ
ストレッチポール!!!!!!
(決してストレッチポール協会的なところから何かもらっている訳ではありません🙅♀️w)
ですが
頼まれてもいないのに
お勧めしたいほど
ストレッチポールはいい仕事をしてくれます。
・猫背
・反り腰
・巻き型
・寝違え
・骨盤矯正
・メンタルケア
・自律神経ケア
etc…..
と、1日10分ゴロゴロするだけで
(背骨を調整するだけで)
改善できてしまう症状がたーくさんあるんです。
1週間で良いので
寝る前10分ストレッチポールでゴロゴロ
試してみたください✨
本日も最後までお付き合い
頂きまして、ありがとうございます😀
✅↓こちらもよろしくお願いいたします♪
◇公式LINE
<a href=”https://lin.ee/cXf3pQo”><img src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png” alt=”友だち追加” height=”36″ border=”0″></a>
https://www.facebook.com/seitai.mikke
https://www.instagram.com/funamikke/
改善整体サロンmikke
コメントを残す