
みなさんいつもブログをご覧頂きまして
ありがとうございます。
改善整体サロンmikke のフナミです。
今日は『骨盤の位置』での姿勢のお話です。
みなさんは最近
全身鏡でご自身の姿勢を確認した記憶はありますか?
姿勢となると
・猫背
・反り腰
あたりが有名ですね。
腰痛の視点からみるとそこへプラスして
●スウェイバック
という姿勢がプラスされます。
骨盤の位置は
『骨盤前スライド』
になります。
(↑↑上の画像の一番右側の状態です↑↑)
この不良姿勢が続くと
・反り腰→脊柱管狭窄症
・スウェイバック→ヘルニア
へ発展する傾向があります(持論です)
❌もちろん姿勢だけでは判断出来ませんが❌

↑スウェイバックの状態では骨盤ごと前方へずれてしまう状態

↑反り腰の状態では骨盤が前傾している状態
どちらも骨盤は前傾していますが
この二つの状態の違いは
「骨盤ごと前へ移動してしまっている」
or
「骨盤の前側が下がってお尻が上がっている」
の違いです。
・・・難しいことはさておきまして
⏬この状態を意識出来ると
骨盤は正しい位置で保てます。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

☆おへそを上へ向けてお尻の穴を下へ向ける☆
姿勢のお話をするときに何度か
私からお伝えしている方もいらっしゃると思いますが
おへそを上へ向けようとすると自然と
肋骨が閉まります。
肋骨が締まることによって、背骨が本来あるべき場所に収まるので
結果的に良好姿勢になります!
※おへそを上へ向けて、お尻の穴を下へ向ける!
明日から1週間で良いのでこの姿勢を意識してみてください。
7日後には今の腰痛の50%は消えているでしょう✨(希望)
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。
✅↓こちらもよろしくお願いいたします♪
◇公式LINE
<a href=”https://lin.ee/cXf3pQo”><img src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png” alt=”友だち追加” height=”36″ border=”0″></a>
https://www.facebook.com/seitai.mikke
https://www.instagram.com/funamikke/
改善整体サロンmikke
コメントを残す